一般社団法人政経倶楽部連合会
政経倶楽部 九州政経倶楽部

政経倶楽部連合会【5月度 九州政経倶楽部 第96回 例会】(5/20 木)のご案内

日時:2021年5月20日  開会:18時30分~20時00分 (開場:18時00分)
会場:ホテルクリオコート博多 〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街5番3号 電話 092-472-1111 JR博多駅筑紫口(新幹線出口)徒歩 0 分
URL:http://www.cliocourt.co.jp/about#access

講演:政経倶楽部連合会【5月度 九州政経倶楽部 第96回 例会】(5/20 木)のご案内


【講 師】 寒竹 郁夫 氏 DSヘルスケアグループ 代表・CEO/政経倶楽部 ファウンダー

【演 題】 夢なき者に成功なし-コロナ後の経営戦略を語る



九州政経倶楽部5月度例会は今年も政経倶楽部創設者である寒竹 郁夫氏をお招きし、ご講演を頂きます。
「日本が危ない、もう黙っていられない!」「私たち経営者が自ら行動を!」この危機感から、寒竹氏は「日本創生」を理念に、政経倶楽部連合会を立ち上げました。
当会は「学ぶ」「伝える」「育てる」を活動の3本柱に、東京・千葉・九州・大阪・名古屋・広島と支部展開し、仲間や同志と、「共生文明の創造」「高徳国家の建設」「公益経済の確立」を目指し、実践的な活動を続け、更なる飛躍に向けて突き進んでおります。
今回は、当会の原点であり、創設者である寒竹氏が「アフターコロナの経営戦略」をご自身の事業や政経倶楽部のこれから等、本音で熱く語ります。
経営者魂に火がつくご講演です。皆様お誘い合わせの上、奮ってのご参加をお待ちしております。



【寒竹 郁夫 氏 プロフィール】

歯科医師・歯学博士。1957年生 日本大学大学院卒。
開業医、医療法人の設立を経て、1998年にデンタルサポート株式会社を創業
株式会社が訪問歯科診療をフルサポートするという、日本初のビジネススキームを構築。
訪問歯科診療のパイオニアとして全国展開し、日本最大の歯科グループをつくりあげる。
2008年より医科・介護もグループに加わり、医科の在宅医療分野においても、日本最大規模となる。
同時に医療のグローバル展開にも積極的に取り組み、ドバイに歯科・医科併設のクリニックを開設。
ミャンマーではJICAのODAとして、歯科技工・歯科医療のサービス普及事業を実施。
2015年に医療機関・企業の垣根を越えた包括的なグループであるDSヘルスケアグループの代表・CEOに就任。
歯科医療を原点とする「歯科・医科・介護のワンストップサービス」の提供の拡充と、医療の産業化、グローバル展開を目指す。
一般社団法人政経倶楽部連合会の創設者であり、現ファウンダー。



【重要なお知らせ】

・当日は「マスク着用」が必須となります~新型コロナウイルス対策のため可能な限りの対策を現地で致しますのでご理解、ご協力をお願い致します。



夢なき者に成功なし-コロナ後の経営戦略を語る


会費:会員 2,000円  ビジター 3,000円

<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
一般社団法人政経倶楽部連合会 
九州政経倶楽部 担当:事務長 今泉 義文
携帯 090-9590-8279
メール max.imaizumi@gmail.com
URL https://www.seikei-club.com/