政経倶楽部 名古屋支部
政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第118回例会(1/20 木)のご案内
日時:2022年1月20日 開会:18時30分~20時45分 (開場:18時00分)会場:ウインクあいち 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131 (名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分)
URL:http://www.winc-aichi.jp/
講演:政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第118回例会(1/20 木)のご案内
講師:柚原 正敬 氏 日本李登輝友の会 常務理事・事務局長
演題:日本にとってなぜ台湾が重要なのか
今年も残すところ僅かとなりました。ご多忙な毎日と存じ上げます。
新年1月例会は、台湾と中国の今後の行方は、我々日本国民にとって大変心配な事態です。
そこで台湾情勢に精通されている日本李登輝友の会事務局長の柚原正敬先生をお招きして講話をいただきます。
中国の圧力の中で台湾民主主義と台湾の今日の発展に多大な貢献をされた李登輝・元総統。
その台湾と日本の関係維持に尽力されている柚原先生のお話の中から、日本と世界が何をすべきかを知る新年に相応しい例会です。多くの方々と一緒に学びましょう。
皆様!今年も大変お世話になりました。新しい年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
【柚原 正敬 氏 プロフィール】
昭和30年(1955年)、福島県南相馬市生まれ。
早稲田大学中退。同57年、専務取締役編集長として出版社「展転社」を設立し、主に天皇、靖国、大東亜戦争、台湾に関する著書約130冊を担当編集。
平成7年、台湾研究フォーラムを設立し代表に就任。新しい歴史教科書をつくる会の会報「史」編集長などを歴任。
同14年、日本李登輝友の会の設立とともに常務理事・事務局長に就任、現在に至る。
日米台関係研究所理事、日光日台親善協会顧問、メディア報道研究政策センター監事、台湾歌壇同人。
共著に『台湾と日本・交流秘話』『李登輝訪日・日本国へのメッセージ』『誇りあれ、日本よ─李登輝・沖縄訪問全前記録』『李登輝と九州』『世界から見た大東亜戦争』など。
【お知らせ】
・ご参加は「マスク着用必須」となります~新型コロナウイルス感染防止のため様々な対応をしてまいりますのでご協力をお願い致します。
日本にとってなぜ台湾が重要なのか
会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生・Zoom:1,000円
<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
URL https://www.seikei-club.com/
メール sunflowermichi1977@gmail.com
幹事長 山本 道代 TEL:090-9185-3827