一般社団法人政経倶楽部連合会
政経倶楽部 名古屋支部

政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第161回例会 (8/7 木曜日)のご案内

日時:2025年8月7日  開会:18時30分~20時45分 (開場:18時00分)
会場:ウインクあいち 〒450-0002  愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38 TEL 052-571-6131 (名古屋駅桜通口からミッドランドスクエア方面 徒歩5分)
URL:http://www.winc-aichi.jp/

講演:政経倶楽部連合会【名古屋支部】 第161回例会 (8/7 木曜日)のご案内


講師:黒田 裕樹 氏 歴史講演家(黒田裕樹の歴史講座)

演題:鈴木貫太郎 ご聖断を導いた首相



名古屋支部の8月例会は、歴史講演家の黒田裕樹氏をお招きして、大東亜戦争末期に内閣総理大臣に就任した鈴木貫太郎についてご講演いただきます。
日清・日露戦争で功績を挙げ、様々な困難を乗り越えて我が国を終戦へと導いた鈴木貫太郎、その生涯はまさに波乱の連続ともいえました。
幾度もの修羅場を乗り越えてきた彼の人生を辿ることによって、私達は「目に見えぬ大きな力」を見ることができるのです。
久しぶりに名古屋で聞ける大阪名物の黒田節にご期待ください。皆様!多くの方のご参加お待ちしております。



【黒田 裕樹 氏 プロフィール】

歴史講演家(黒田裕樹の歴史講座)/大阪・清風学園社会科非常勤講師/大阪・高津理容美容専門学校関係法規担当非常勤講師
昭和44(1969)年大阪府大阪市生まれ。関西大学法学部卒業後、複数の司法書士事務所に勤務。
日本史に魅了されて育った自身の生い立ちから教師を志し、働きながら通信教育で教員免許を取得。
現在は大阪・清風学園(清風高等学校)の社会科非常勤講師並びに大阪・高津理容美容専門学校の非常勤講師(関係法規担当)として教鞭をとる傍ら、
歴史講演家として全国各地で日本史の講演活動(これまで約16年で600回以上)を行っている。
ブログ「黒田裕樹の歴史講座」を運営。また、これまで100回以上にわたる歴史講座のレジュメが金20,000円を一回支払うだけでいつでもダウンロードできる「黒田裕樹の百万人の歴史講座」を開設している。



【お知らせ】


・今回の8月度 名古屋支部例会は諸般の事情により「第一木曜日(8月7日)」の開催となりますのでご注意下さい(通常は第三木曜日開催)

鈴木貫太郎 ご聖断を導いた首相


会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生・Zoom:1,000円

<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
URL https://www.seikei-club.com/
メール sunflowermichi1977@gmail.com   
幹事長 山本 道代 TEL:090-9185-3827