一般社団法人政経倶楽部連合会
政経倶楽部 東京支部

政経倶楽部 講師変更によるご出欠回答のお願い 【東京】第246回(朝食会) 8/7 木 のご案内

日時:2025年8月7日  開会:AM 8:00~AM 10:00 (開場:AM 7:30)
会場:ルポール麹町 東京都千代田区平河町2-4-3 TEL03-3265-5365 有楽町線「麹町駅」 1番出口より徒歩3分. 有楽町線・半蔵門線 「永田町駅」 5番出口より徒歩5分.
URL:http://www.leport.jp/

講演:政経倶楽部 講師変更によるご出欠回答のお願い 【東京】第246回(朝食会) 8/7 木 のご案内


【お詫びとお願い】

当会8月7日(木)開催の東京例会「片山さつき様」のご講演は、片山先生のご都合により「延期」となりました。
皆様には、開催直前にもかかわらず多大なご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
片山さつき様のご講演は、改めて行う予定です。

尚、8月7日(木)の東京例会(朝食会)は、2度目のご登壇となります「佐波優子氏」に変更となり、予定通り開催致します。

同例会につきましては過日、片山さつき様ご講演のご案内状を配信させて頂きました。
その際に「ご出欠回答を頂戴しました皆様」は大変恐縮ですが、返信フォームもしくはFAXにて再度ご出欠をご連絡下さいますようお願い申し上げます。
会場予約の都合によりご回答期限は「8月5日(火)」までとなっておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

日時・会場に変更はございません。

以上、急遽で大変申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。

一般社団法人 政経倶楽部連合会 理事長 吉田 平
                東京支部長 谷口 郁子



講師:佐波 優子 氏 戦後問題ジャーナリスト・キャスター

演題:言霊の幸(さきは)ふ国~護国の英霊をお慕いして



【佐波 優子 氏 プロフィール】

昭和54年生まれ。キャスター、戦後問題ジャーナリスト。
第3回真の近現代史観懸賞論文最優秀藤誠志賞受賞。
平成13より厚生労働省主催の戦没者遺骨収容派遣に参加し、ロシア、ミャンマー、ニューギニア、硫黄島など11箇所の戦跡で多数の戦没者のご遺骨を迎えてきた。
「祖父たちの戦争体験をお聞きする孫の会」を主催し、兵士の戦争体験を若い世代に繋ぐ活動も行なっている。
平成二十年に陸上自衛隊予備自衛官となり、現在の階級は予備陸士長。
35歳で慶應義塾大学に一般受験で合格し、平成31年同大学環境情報学部を卒業。
その後、慶應義塾大学大学院修士課程にて「無縁遺骨増加問題」の研究を行う。
現在、慶應義塾大学SFC研究所上席所員。専門は葬祭福祉論、安全保障などで、多数講演を行っている。
平成21年「天皇陛下御即位二十年をお祝いする国民祭典」での「奉祝まつり」、令和元年「天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典での「奉祝まつり」や三島由紀夫氏の追悼集会「憂国忌」など多数の行事で司会を務める。
FMラジオ川越「佐波優子のにっぽん不思議の旅」メインパーソナリティ。
日本文化チャンネル桜「Front Japan桜」「佐波優子の言靈の幸ふ國」、チャンネルAJER「佐波優子のにっぽん怖笑良ハナシ」「日本を学ぼう」「国史を学ぶ」「国体の本義を学ぶ」等17本のレギュラーキャスター番組、連載を務める。
最新刊『言霊の幸ふ国』明成社2025年8月刊。

言霊の幸(さきは)ふ国~護国の英霊をお慕いして


image

会費:会 員:5,000円 ビジター:10,000円

<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
一般社団法人政経倶楽部連合会事務局
   担当 本部事務局 眞壁 和彦
〒261-0004
   千葉県千葉市美浜区高洲4-1-9 郁栄ビル7階
   TEL 043-245-6188    
   FAX 043-245-6188
   URL https://www.seikei-club.com/
   MAIL info@seikei-club.jp