政経倶楽部 札幌支部
政経倶楽部連合会【札幌支部】第28回例会(12/11 木)のご案内
日時:2025年12月11日 開会:19時00分~21時00分 (開場:18時30分)会場:札幌エルプラザ 北海道札幌市北区北8条西3丁目28 TEL 011-728-1222
URL:https://www.danjyo.sl-plaza.jp
講演:政経倶楽部連合会【札幌支部】第28回例会(12/11 木)のご案内
講師:海堂 拓巳 氏 北海道開拓倶楽部 主宰
演題:北海道開拓の精神を現代に活かす
拝啓 初冬の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、12月度札幌支部例会では、北海道開拓倶楽部 主宰の海堂拓巳氏をお迎えいたします。
海堂氏は、「北海道の未来を切り拓く」という理念のもと、地域資源を活かした産業振興や人材育成に取り組まれ、道内外で多くの人々を結びつけてこられました。
北海道の魅力を再発見し、新たな可能性を創出するその活動は、多くの共感と支持を集めています。
今回のご講演では、開拓者精神を現代にどう生かすか、そして地域の持続的な発展のために私たち一人ひとりが何をすべきかについて、熱い想いを語っていただきます。
年の瀬にふさわしい、希望と気づきに満ちたひとときとなることでしょう。
どなたでもご参加いただけます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 敬具
【海堂 拓巳 氏 プロフィール】
札幌在住のライター編集者として20年に亘り、社史・組合史、学校史などを手がける。
こうした活動から歴史を尊ぶことの重要性を学び、北海道の歴史が軽視されている現状を憂い、
令和元年8月15日に「北海道開拓の誇りを取り戻す」をテーマにウェブサイト「北海道開拓倶楽部」を立ち上げて開拓史の話題を発信している。
この取り組みの延長線として北海道開拓の象徴として建てられた野幌の北海道百年記念塔保全運動にも関わった。
北海道開拓の精神を現代に活かす
会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生:無料
<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
札幌支部 事務長 杉山 太郎
TEL:090-8901-4422
Eメール hic814taro@gmail.com
URL https://www.seikei-club.com/