一般社団法人政経倶楽部連合会
政経倶楽部 大阪支部

政経倶楽部連合会 【大阪支部】 第170回例会(12/9 火)のご案内

日時:2025年12月9日  開会:18時30分~20時00分 (開場:18時00分)
会場:大衛株式会社 amethyst 5階会議室(アメジストビル) 大阪市都島区都島本通2-2-16 TEL:06-6924-0495 地下鉄谷町線「都島駅」下車 南へ徒歩5分・JR環状線「桜ノ宮駅」下車 東方向へ徒歩7分 ※【アメジスト】と書かれた紫色のビルの5階です
URL:http://www.amethyst.co.jp

講演:政経倶楽部連合会 【大阪支部】 第170回例会(12/9 火)のご案内


講師:久野 潤 氏 日本経済大学 准教授

演題:国防と神社の関係史



今日、日本の伝統にそぐわない「政教分離」と呼ばれる規定が現行憲法に存在し、
その恣意的な解釈から自衛隊の殉職者に対して公的な慰霊顕彰も行いにくい現状があります。
しかしながら、つい80年前までは国防と神社とで公的な関わりがあり、戦没者慰霊顕彰にはもちろんのこと、
日本軍人としての士気や誇りを支える役割も担っていました。
海軍においては、全ての軍艦の中に神棚状の艦内神社がお祀りされていました。
そのような先人達の国防の実情を学び、國のために戦った方々への感謝を深める機会にするべく、
国防と神道/神社の関係の歴史に詳しい久野潤先生をお招きします。



【久野 潤 氏 プロフィール】

昭和55年大阪府生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業、京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。
専門は近代政治外交史。産経新聞「正論」欄執筆メンバー。
単著に『帝国海軍と艦内神社』『帝国海軍の航跡』『国防神社』など。
共著に『決定版 日本書紀入門』『日本開戦の真因と誤算』『神話でも戦争美化でもない靖國神社』など。


国防と神社の関係史


会費:会員:2,000円 ビジター:3,000円 学生:無料

<政経倶楽部連合会事務局・連絡先>
〒537-0013 大阪市東成区大今里南2丁目1-12 TEL 070-6923-5866 支部長 菊池 哲也
URL https://www.seikei-club.com/
メール kikuchi@eisei-kousya.jp